「1人でも出来る」という視点から 全部で120種類書き出しました!
もちろん複数人でも楽しめます!
ボリュームたっぷりなので見始める前に、ブックマークをオススメしています!
目次を見て、興味のある箇所からスタートしてみて下さい!
「趣味がない」と悩む大人の増加『大人になると趣味が減りやすい理由』
あるアンケートの結果で、大人になると趣味が減りやすいという結果が出ています。
- 「自分は無趣味である」と答えた人の割合は年々増加傾向
- 4人に1人は『無趣味』と回答
- 大人になると、趣味を持ちにくい要因が増える
下記3点が、大きな理由です。
特に3番がやっかいで、趣味が元々あっても続けられなくなる要因にもなります。
☟「趣味と幸福度の関係性について」詳細が知りたい方は、関連記事をチェック!
趣味がない人にオススメ『大人の趣味』厳選120選!!
前置きは短くしたつもりです!
さっそく見ていきましょーー!!
スキル・一芸系
技術や経験がモノを言う、出来ると使えそうな場面が多そうな趣味を紹介します。
カメラ
まずはスマートフォンで、心に留めておきたい写真を撮ってみる事から始めましょう。
もっと上手に撮りたいと思えば調べて設定にこだわり、カメラの性能にこだわり、シチュエーションに凝ってみましょう!
カメラが上手になると「写真を撮るシチュエーションで重宝」されたり、「子供の成長などの大事な瞬間をキレイに残す」ことが出来たり、活躍する場面が増えますよ。
ドローン操縦
少しブームも落ち着いてきたでしょうか。
4000円程で、家の中で出来るくらいのサイズのドローンが買えます。
昔のラジコンなどよりも、よっぽど操縦しやすくなっています。
機械好きなら、あり。操縦自体にのめり込むも良し、作ってみる方にハマっていくのも良し。
映像系のお仕事をされている方は、趣味が高じて仕事になるかもしれませんね!
外国語(中国語・フランス語・韓国語・英会話)
ふとした時にペラペラっと外国語を喋れるとカッコイイですよね。
映画やドラマをその国の言葉で見られるようになると、より楽しめます。
私の場合は英語を話すとき、人格が変わるみたいに積極的になれるので好きです。
言葉が違うと、考え方が違うのでより人生を豊かに出来そうです。
海外旅行に行く、良い口実にもなりますね。
プログラミング
子供の頃に、算数や数学の苦手意識が無かった方におすすめ。
やってみて思ったのは、好きな人はドハマりしそうですが、はまらない人の方が多いかも。
HTML&CSSから始めましょう。苦手かどうか、続けられるかどうかが不安な人は無料で学べるサイトもあります。
他の趣味にも言える事ですが、まずはお金を掛けずにスタートして面白味を味わってから。
もっと上手くなりたい、もっと楽しみたい時にだけお金を使いましょう。
小説を書く
読書好きに更なる趣味として、おすすめ。
小説を1冊読み終えた時に、書いてみると意外と筆が進みます。
誰かに見せても見せなくても良いです。
恥ずかしいけど見せたい人は投稿サイトに投稿してみましょう。
小説を書くと、日常の細かいところを感じられるようになります。
『この風をどう表現すると伝わるかな?敢えて味覚の表現にしてみようかな?』
なんてやっていると、幸せな瞬間を感じやすくなりますよ。
手品(マジック)
出来ると便利、それが手品。
飲みの場でも、自己紹介の場面でも使えそう。
出来る人はプレゼンテーションも上手に出来そうですね。
何よりも、人を楽しませる趣味って良いですね!
似顔絵
出来ると色んな人に喜ばれる似顔絵。
「友人の結婚式」や「送別会」「壮行会」でも贈り物に出来るのも似顔絵の良いところ。
リアルに描くのも良し、特徴を最大限に膨らませて描くのも良し。
似顔絵を描く時って、相手の事をずっと考えている。
そのこと自体が素敵な趣味かも。
占い
真面目に取り組むと、統計学的な要素がありそうですね。
あとは、当たってると思わせるテクニックもあるみたいで、仕事にも使えそうですね。
人生経験の豊かな人が、占いを通じて他の人の人生を豊かに出来たらより素敵ですね!
野菜ソムリエ
野菜や果物がどう体に良いのか、興味がある人はぜひ。
生の方が栄養価が高い、冷凍してから使うと栄養価が高い、など知っていると健康に繋がりそうな知識が盛りだくさん!
家事に忙しくて趣味を続けにくい、なんて人も家事に結び付くので続けやすいかも。
ブログ運営
最近の私の趣味でもあります。
何か趣味がある人が、2つ目の趣味としてブログを始めるのもありです。
リアルな繋がりで共感を貰いにくい趣味でも、共感してくれる人を見つけやすくなります。
「伝わりやすい文章を書くには」「見やすいサイト構成は」「よりたくさんの人に見てもらうには」仕事に繋がる技術も多いので、仕事に活かしやすいかも。
育てる系
毎日コツコツ。人のお世話をするのが好きな人にオススメの趣味を紹介していきます。
ガーデニング(園芸)
マンションだからなぁー、なんて人も大丈夫。
ベランダに、それっぽい人工芝を引いたりすると一気に雰囲気が出ます。
季節を感じやすくもなり、心が休まる瞬間も増えるます。
ストレスを感じやすい人にオススメしたい趣味です。
観葉植物
ガーデニングはハードル高いかもなぁー、なんて人は観葉植物から始めてみてはいかがでしょう。
サボテンなど、お水をちょくちょくあげるだけで済むものも探すとたくさん見つかります。
観葉植物を飾り始めると、ついついお部屋をキレイに片付けたくなっちゃうオマケ付きです。
アクアリウム
見て癒される、飾ると部屋や玄関が彩られる、アクアリウム。
ペット禁止のマンションでも飼えるのが、メリットの1つ。
エサをパクパク食べてる時が一番かわいいなと思います。
まずは小さい水槽から始めましょう。
温度管理やお掃除など、力仕事も出てきますので、ファッション感覚ではやらない方が良い趣味でもあります。
ペットを飼う
自分の興味の湧く動物が分からない場合は、ワンちゃんがおすすめです。
同じ趣味を持つ人を見つけやすく、散歩で健康を保ちやすい。
アイドルの追っかけ
ジャニーズやAKBグループ、坂グループなど。
自分の推しがいると、人生が充実する。
熱烈な推し仲間は、もはや戦友です。
売れるまでも楽しいし、売れてからも楽しい。
芸人の追っかけ
「自分が育てた感」がアイドルの追っかけよりも強い、と個人的には思います。
売れてない時に『この人は売れる』という確信がある人を見つけられると楽しいです。
売れるまで本当にお金が無い人が多いので、育ててる感が強いのかなと。
推しが売れてしまうと、新たな「まだ売れてない芸人」を探しちゃう傾向も。
ゲーム・思考系
アタマを使うのが好き、という方にオススメの趣味をご紹介します。
テレビゲーム
私の父は、ドラゴンクエストが大好きでした。
色んなゲームがあるので、食わず嫌いで色々やってみるのも良いですね。
ファミコンなどのレトロゲームなど、ジャンルもたくさんあります。
ちょっと変わったこだわりでゲームすると楽しいかもです。
マニアックなやり方にハマっちゃったら配信するのもありです!
スマホゲーム
いつでもどこでも出来るのが魅力の1つですね!
だいぶボリュームがあるものが増えましたし、追加ステージやイベントなんかも楽しみの1つ。
気を付けるべきは、運営会社の意向一つでサービス終了する場合があるという事。
テレビゲームとの違いですね。
複数のゲームを並行して進めてると、ダメージが少ないかも。
将棋
私は、将棋が大好きです。
運要素が全くなく、取った駒が味方として使える事が、将棋の奥行きを深くしています。
思考を深く深くする過程で集中力も増します。
反射速度は関係無いので、老後の楽しみにも出来ます。
藤井聡太さんのおかげで、注目度が上がって嬉しい。
『3月のライオン』という、ハチミツとクローバーの作者である羽海野チカさんが描かれた漫画から入ると将棋への抵抗感が薄れるかもしれません。
チェス
チェスが得意、って聞くと賢い印象になりませんか?
将棋でもそうなのですが『良い手を見つけたら、もっと良い手を探しなさい』など、人生で使える名言や格言を学び、心の底から感じられるのもお勧めしたいポイント。
(良い手と思うものを見つけたら、人は思考を停止しがち。最も油断しがちな瞬間に「もっと良い手があるはず」と気を引き締め思考を止めないようにしようという言葉。)
俳句・川柳
「引き算の美学」とでも言いましょうか。
決められた文字数に、瞬間を凝縮させる。
少ない言葉で、趣のある風景をイメージさせる。
切り取りたい風景を、意識して感じてしまう。
言葉の種類も勝手に増えていく。
年を取ってからでも楽しめるのでお勧めです。
ラップ
ラップバトルのイメージが強いですね。
韻を踏む為に、一つの言葉から韻を探して色んな言葉に出会えます。
文章力は確実にUPしますね!
始めは、韻を踏んでる言葉を探して文章を書くところから始めてみると良いかもですね。
囲碁
「ヒカルの碁」のイメージが強いですね。
囲碁は、楽しめるレベルに達するまで少し時間が掛かっちゃいます。
その分、囲碁仲間の交流は深くなりがちです。
私は奥行きが深すぎるので、一旦老後まで寝かせておこうかと思っております。
ボードゲーム
人生ゲーム、モノポリー、みんなで楽しめるイメージのあるボードゲーム。
ボードゲームカフェなんかもあるので、1人で始めても楽しめます。
世界3大ボードゲームとも呼ばれる『カタン』や、フランス発祥の『東海道』がおすすめです。
何が楽しいって、『初めてやってから勝ちパターンを見つける瞬間』までが一番楽しいです。
ルービックキューブ
大流行りした時代ありましたよね?
ただ完成させるだけではなく、時間を競う競技にもなっています。
子供の頃は完成出来なかった人でも、今なら完成出来るかも。
ルービックレースマスターや、ルービックケージという2人~4人の対戦ゲームもあるので、ご興味ある方はぜひ。
トレーディングカードゲーム
もはや子供の遊びではない、トレーディングカードゲーム。
戦略を考える、レアカードを集めるなど、楽しみ方も幅広い。
知ってました?
1枚5000万円のカードもあるんです。
投資対象にもなっているなんて、昔からは考えられない。
美容・健康系
健康や美容に繋がる方が良い、という方にオススメの趣味をご紹介します。
散歩
ど定番ですね。
風景を楽しむもよし、アプリを使って歩数にこだわるも良し。
肩や腰の痛みの予防や回復にも繋がります。
だいたいの身体の痛み系の不調は歩けば治るのは意外と知られていません。
ダイエット
体重を落とすだけにこだわると、ツラいダイエット。
スタイルや健康にこだわり、食材の栄養価を考えて料理をしたりすると奥が深いです。
適切にダイエットをすると、アンチエイジングにも繋がり嬉しい事ばかり。
瞑想
ややスピリチュアルな印象もある瞑想。
忙しい現代において、自分と向き合う環境を作って感じるのも大事だと思います。
長く続けていくと、より深く向き合えるみたいですね。
やり方などにこだわり過ぎないで続けてみて下さい。
筋トレ
ハマる人はとことんハマる筋トレ。
やればやるだけ目に見えて結果が見えるのも魅力の1つです。
本気で取り組むと食事にもこだわり健康的です。
首周りの筋肉をつけ過ぎると、睡眠の質が下がるので注意。
ランニング
長い距離を走るのも良し、タイムを縮めるのも良し。
ランナーズハイの時に「脳が気持ち良すぎる」。
癖になる。
恒例の方で、ランニングしている方を見かける機会も多いので長く続けられそうです。
ヨガ
あの体全体が使われている感が良いですね。
負荷がきつ過ぎないので、続けやすい。
出来ない姿勢が、「筋肉がついて」「柔軟性がついて」ようやく出来るようになる。
普段歩いている時も、つい姿勢や使われている筋肉が気になってくる。
体のバランスが整うので、見た目もキレイに見えるのが嬉しいポイント。
サウナ
昔はおっさんの趣味というイメージだった、サウナ。
最近は老若男女問わず流行っているみたいですね。
裸の付き合い感は憧れるものの、私はまだ手を付けられていません。
個人的には、ゆずの「GO☆GO!!サウナ」がよく使われるので嬉しい。
カラーセラピー
カラーセラピーとは、色の力を利用して心を癒すセラピーのことです。
心身のバランスを整える効果が期待できるみたいで、起源は古代エジプトらしいです。
癒しの観点から色の勉強をしてみるのも面白そうですね!
カラー関係は、ファッションやインテリアとか使いどころが多いので、始めてみる価値はありそうです。
お小遣い稼ぎ・お金系
どうせならお金も稼ぎたいな、なんて人にオススメの趣味をご紹介します。
(ちなみにFXなどが入っていない理由は、趣味としてリスクが高いかなと考えてです。)
ネットオークション
普段から眺めてると「これ上手にやったら高く売れるな」なんて気付く瞬間ありませんか?
自分が良く使っているジャンルなら、見る目も鍛えられていると思います。
流行りとしてはNFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)なんてのもありますが、趣味レベルなら様子見が良いかも。
ポイントサイト
あまりご存じない方も居るかもしれません。
指定の体験を受けたり、レビューを載せたりするとポイントが貯める、ポイントを商品券等に変えられるサイトがあります。
色んな体験をする内に、新たな趣味を見つけられるかもしれません。
クラウドソーシング
休みの日も仕事をしたい、仕事好きなあなたにオススメ。
せめて休みの日は、会社の仕事以外で稼いでみませんか?
あなたの趣味の延長戦上の仕事を選んだり、まったくやったことのない事を試してみたり。
色々試しましたが、まずは「登録無料」で「システム手数料が安い」ので『Craudia(クラウディア)』が1番オススメ!
株
短期の売買ではなく、長期保有をオススメします。
優待で探してみたり、あなたの大好きな会社の株を持ってみたり。
調べてみると、有名では無いけれど良い会社というのはたくさんあります。
真面目に調べてみたら、色んな新しいことに出会います。
何気なく見ている毎日の風景が、違う景色に見えるかもしれません。
貯金
何も新しく稼いだり、投資をしてみるだけが趣味とは言いません。
無駄を省いて賢く貯めるのも、むしろ堅実的で良い趣味かもしれません。
コツコツと貯めて、たまに通帳を眺めてコーヒー片手にニヤリとする。
家族を巻き込み過ぎたり、我慢しすぎる事だけは注意。
旅行・おでかけ系
お出掛けが好き、そんなあなたにオススメの趣味をご紹介します。
温泉巡り
温泉は好きですか?
嫌いという方は少ないと思いますが、語れるほど温泉に行っている人は少ない印象。
温泉地は全国で3000カ所ほど、あるみたいです。
洞窟の温泉や、真っ黒な温泉など、変わり種だけ行ってみるのも面白そう。
私は、露天風呂の標高日本一である長野県の本沢温泉にいずれ行ってみたいです。
美術館巡り
日本に美術館は450カ所ほど、あるみたいです。
週一で行っても9年程は掛かる計算。
しかも、定期的に入れ替えもあります。
美術館を巡るのであれば、歴史の勉強も欠かせませんね。
時代の流れを理解すると、絵の価値や見え方が変わります。
歴史マニアにもなれちゃうかも。
博物館巡り
私は仮面の博物館に行ったことがありますが、面白かったです。
その時々によって展示する内容が変わったりもするので、色んな展示物に出会えそうです。
生涯の趣味になるような、運命的な出会いがあるかもしれません。
動物園巡り
温泉に入るお猿さんを見れたり、象さんと触れ合えたり、爬虫類・両生類に特化していたり。
動物園って何となく色んな動物見て終わりじゃないのを知りました。
どうせなら、そこでしか見れない変わり種の動物がいる園を探して回ってみたいですね!
水族館巡り
クラゲだらけの水族館や、エビとカニだらけの水族館など、実は色んなバリエーションがある水族館。眺めるも良し、ショーを見るのも良し。水族館の建物にこだわって巡るのも面白いかもしれません。
個人的には、長崎ペンギン水族館で、ペンギンを心ゆくまで眺めていたい。
寺巡り
御朱印帳ってご存じでしょうか?スタンプラリーみたいで、面白いです。
御朱印自体が有名なお寺もあるし、御朱印自体のバリエーションも豊富です!
寺になじみが無くても、御朱印帳から始めてはいかがでしょうか。
お寺自体を楽しむ王道の楽しみ方も、もちろんありです!
パワースポット巡り
独身なら、恋愛運が上がるパワースポット巡りをしたいですね。
パワースポットってスピリチュアル的な印象強めですが、そもそも神社や神聖な建物が、敢えてそこに建ててる事を考えると、しっかり根拠もありそうな。
気持ちが落ち着く場所が多いので、結構好きです。
カフェ巡り
ベタですが、カフェ巡り良いですよね!
おしゃれな空間で、のんびり過ごすだけでも癒される。
お目当てのスイーツで選んでも良し、コンセプトで選んでも良し。
「森の図書館」という、隠れ家みたいなカフェに一時期ハマっていました。
離島巡り
ちょっと難易度が上がりましたかね?
旅行がてらに、色んな離島に行ってみると面白そう。
地球温暖化のせいで、沈むかもしれないと言われている離島もあるみたいなので、行くなら早めが良いのかも。
鑑賞系
家でじっくりインドア派のあなたに、オススメの趣味を紹介します。
映画鑑賞
定番ですが、やっぱり面白い趣味の1つです。
今だと、ネットフリックスやU-NEXT等のおかげで、定額で安価に楽しめるようになりましたね。
片っ端から見るのもそうですが、何回見ても飽きない自分のお気に入りの1作に出会えると、楽しみ方も変わってきます。
アニメ
今の20代なら、アニメの話は定番ですよね?
最近はどんどん新しいアニメが作られ、映画化され、この勢いは一過性のブームでは無いと感じます。
今後もこの勢いはどんどん増すかと思いますので、コンテンツの豊富さも魅力の1つですね!
天体観測
望遠鏡で星を眺める。素敵ですね。
星を身近に感じる為のポイントは、「車のライトを消して」「スマホは開かずに」暗闇に目を慣らすこと。普段、いかに暗闇に向き合っていないかが分かります。
思考の整理にも、良いかもしれません。
私は、天体観測って聞くと「BUMP OF CHICKEN」の曲名だ!って思っちゃう世代です。
歌舞伎
お堅い、古臭いイメージがある方は、最近の歌舞伎をご存じない人ですね。
ワンピースやナルトなどの漫画・アニメの作品とのコラボをしていたり、席にガイド音声が流せるようになっていて、捕捉説明をしてくれたりします。
落語
あの独特のテンポ。
私は鶴瓶さんがやられている時に見に行ったりします。
(詳しくはありません…)
落語って詳しくなくても、誰でも笑えるようになっているので、気軽に見に行く人が増えたら良いのに、って思うものの1つです。
お笑いライブ
「お笑いにも流行り廃りがあるんだなぁー」ぅてのが、最初の感想でした。
芸人さんも流行りにのってみたり、ずっと自分たちのオリジナルを貫く人たちもいたり。
テレビやネタ番組では見れない、劇場のノリも好き。
読み物系
活字が好きなあなたにオススメの趣味をご紹介します。
読書
活字好きのド定番。言わずもがな、ですね。
オススメは『読書メーター』で記録をすること。
自分のコメントにいいねがつくのも嬉しいですが、秀逸な感想を書く方を見つけた時に、なんとも言えない嬉しさを感じる事も出来ます。
ジャンルが偏り始めたら、他の人が読んでいる本を読んでみましょう。
世界を狭めるなんて、もったいない。
漫画
今なら堂々と趣味、と言えます。
電子でも読めますが、やっぱり単行本で読みたいですね。
出来たら、完結している漫画を一気にまとめ買いして一気読みしたい。
私は、休みの前までに「中古本で全巻セット買い」一択です。
ネットサーフィン
油断すると、やりがちなネットサーフィン。
1つこだわりを作ると、立派な趣味ではないでしょうか。
古本屋巡り
古本屋で、思わぬ本との出会いを楽しみましょう。
ポイントは、何も考えずにあれこれ眺めてみて直感で気になる本を手にとってみること。
ジャンルを決めたりして行くなら、通常の本屋や、ネットで充分。
古本屋だからこそ出会える、あまり知られていない良い本に出合うのが古本屋巡りの良いところ。
スポーツ系
スポーツ観戦
体を動かす趣味を選ぶ上でも、スキルアップする上でも、スポーツ観戦は大事なので先に書きました!
どのスポーツを選んでも、観戦なら老後も楽しめる。
観戦しながら、スポーツをしていた時を思い出せます。
ゴルフ
少しハードルが高く感じるゴルフ。
オススメは、上級者で一緒にコツコツ練習やラウンドに付き合ってくれる人を見つけること。
それなりに打てるようになるまでは、楽しさが分かりにくかったりするので、1人で始めたり素人ばかりで始めると辞める確率が上がります。
と、少し脅してしまったかと思いますが、それなりに打てるようになるとめちゃくちゃ楽しいです。
高齢になっても楽しいし、定期的に運動する習慣も出来るのでお勧めですよ。
ボルダリング
ブームが少し落ち着いてしまったボルダリング。
既に始めて続けている人は、新しくやり始める人にやさしい時期。
出来る場所も増えているので、始めやすいですよ!
頭も使うし、ちゃんとやろうと思うと柔軟性や筋力が求められるので健康的です。
ダーツ
出来る場所も多いし、人を誘いやすくもあるダーツ。
上手だと一目置かれやすいです。
家でも出来るし、リーズナブルに練習出来ます。
定期的にブームが起こるので、次のブームまでに上手くなっとくのもありかも。
負荷も強くないので、年を重ねてからでも続けられるので良いですね。
ビリヤード
老若男女出来ますが、奥が深いビリヤード。
ある一定のレベルまで行くと、物理学に興味を持ち始めちゃうかも。
スマートに打てると、モテそうな印象もあります。
実はYouTubeの動画を見るだけでも面白くて時間が潰せますよ!
ボーリング
知ってましたか?
ボーリングの競技人口は、野球やサッカーよりも競技人口が多いみたいです。
高齢な方々が熱心にやられている姿も良く見るので、のめり込んでしまう理由もしっかりありそうです。
学生などの時に上手かった方などは、一度本気で取り組んでみてはいかがでしょうか。
サーフィン
おしゃれな印象が強いサーフィン。
冬もやれると初めて聞いた時は、大変びっくりしました。
純粋にモテそうですよね。
日焼けだけは気になりますが、自然を感じながら年中楽しめそうで良いですね。
ダンス
私の友達は、ダンスを始めてから明るくなった人が多数いました。
感情などを身体で表現する内に、感情表現が上手になったのかな?
うらやましい。
音楽にも詳しくなり、身体の動かし方も覚えられるので、ありですね!
老後まで続けられるか少し不安ですが、後述する社交ダンスなどに発展出来そうなので興味がある方はぜひ!
社交ダンス
社交ダンスをやられている方って姿勢がキレイな方が多いですよね。
若いうちは敬遠しがちですが、若いうちに始めると男性でも女性でもチヤホヤされやすいかも。
年齢を重ねると、色んな方と手を重ねる事も減るかと思います。
人と身体接触をすると、アンチエイジング効果もあるみたい。
老後も若くいたいなら、早めに始めてみるのもありかもしれません。
スイミング
子供に習わせると、スポーツが出来るようになったり、脳にも良いと言われているスイミング。
実は年を重ねてからでも、身体にも脳にも良いんです。
水中で歩くだけでも健康に良いし、ちゃんと泳ぐと肺活量も鍛えられます。
高齢になってからでも始めやすいスポーツでもあり、オススメしています。
トライアスロン
少しハードル高めな印象のトライアスロン。
経営者や芸能人など、高収入な方がハマっているイメージですね。
始めたら、高収入な方と出会えちゃうかも。。。
アイアンマンレースとごっちゃになりやすいですが、
トライアスロンの総距離は51.5㎞、アイアンマンレースは総距離226㎞。
極めたらぜひ、アイアンマンレースにもチャレンジして頂きたい!
乗馬
お金持ちの趣味のイメージがある乗馬。
1回だけやりましたが、思ったよりも気持ちが良い。楽しい。
きっと馬と心を通わすと、もっと楽しくなるんだろうなという予感を強く感じました。
やれる場所と、やはり金銭面がネックですが、問題ない方はぜひ体験して下さい。
音楽系
音楽は世界の共通言語らしい。そんな音楽関係のオススメ趣味をご紹介します。
音楽ライブ
決まったアーティストのライブに行くのも良いですが、とにかく面白いと言われているライブに手当たり次第に行くのもありです。
DVDなどでは伝わらない一体感や、流れの中でのオモシロMCトーク。
もちろんライブで音楽を聴くと、純粋に感情を揺さぶられまくるのでオススメです!
合唱サークル
見逃してください。「1人で出来る」と書いていたのに、これだけは入れたかった。
学生時代には、もちろん合唱をされた事はあると思います。
通っていた学校にもよるかと思いますが、大人になってからもやりたいと思っている人は少ないのではないでしょうか。
大人になってから真面目に合唱に取り組むと、面白い。
まずは、地域の合唱の発表会を探してお客さんとして体験してみてください。
カラオケ
みんなで行くのも楽しいですけど、1人カラオケもストレス発散になります。
どうせなら高得点を出せるようになりたいですよね!
カラオケで高得点を出す為の動画や、日々の練習方法などはYouTubeで探せばいくらでも見つかります。
真面目にやると、あっという間に時間が過ぎさるのでオススメです!
ジャズ
一度、生で聴くと凄さが分かると思います。
もちろん、音声データで聴いても味があるし、楽しめます。
しかしライブに勝るものはない、一度だけでも体験してみて下さい。
ルールの中で、いかにアドリブを効かせて、観客を魅了させるか。
大人の趣味って感じで素敵ですよね。
オーケストラ
なんとなく敷居が高そうで、お堅そうなオーケストラ。
実際に行ってみると、魅せる事を意識している交響楽団はたくさんあります。
こんなにキレイな音が聞けるんだーって思っていたら、雰囲気が変わってノリノリの演奏しながらお客さんに手拍子を求め始めたり。
ハマる人はとことんハマれると思います。
オペラ
1人の歌声にここまで感情が揺さぶられるのかぁー、ってくらい感動します。
「声の振動を肌で感じる」とでも言いますか、ビリビリと心が揺さぶられます。
知識を備えてから見ると、また違った楽しみ方が出来るのでいつまでも楽しめる。
奥が深いので、初めから深く入り込むよりは、まずは体験してへぇーってくらいからで良いかと思います。
ミュージカル
「ハイスクールミュージカル」や「ラ・ラ・ランド」などの映画が好きな方は、ぜひミュージカルにどっぷりハマってください。
生で見ると、歌手の音楽ライブと違った迫力。ダンスにも感情が揺さぶられます。
私は海外ドラマの「Glee」からハマりました!
芸術系
あらゆる要素をギュッと1つの作品に集約する。そんな芸術系のオススメの趣味をご紹介します。
折り紙
大人の趣味折り紙。イメージしづらいですかね?
折り方も作品も載っているサイトを見つけたので、見てもらった方が早そうです!
切り絵
こちらも見てもらった方が早いかも。この動画を見て面白いと思うかどうかだと思います。
私は、手先が不器用なのでちょっと出来ないなと。
書道(習字)
子供の頃に習ったよ、って人も多いのではないでしょうか。
1枚の用紙に心を集中させ、文字を書く。
その字を書くことだけに集中する時間が、日頃の何もかもを忘れて気持ち良くなります。
なにより、字がキレイに書けるってだけでも羨ましい。
油絵
油絵って大人な感じしますよね。
準備が大変そうですが、時間を掛けて色を重ねていく。
素敵です。
時間がゆっくり流れるようになりますよ。
楽器演奏
ちゃんとしたものをやろうとすると、値段も高いし、教えてもらわないといけないイメージありますよね。
しかし、最近は値段もお手頃なものが増え、YouTubeで演奏の仕方を丁寧に教えてもらえるものが増えました。楽器が出来る大人って素敵じゃないですか?
ウクレレが意外とおすすめ。
自然・アウトドア系
登山
私は大学生の時によく登山に行きました。
言える事は「正しい知識を持つ」「経験者と行く」ですね。
舐めてると、自然の力を思い知らされます。
ちゃんと事前準備をしていくと、自然の美しさや大きさを感じる事が出来るのでオススメです。
トレイルランニング
トレイル=未舗装路。つまり、未舗装路を走るのがトレイルランニングです。
山道や砂利道などを走る。大自然を走る。
想像してみるだけでも気持ち良い。
ランニングが嫌いでは無い方は、ぜひ試しみてはいかがでしょうか。
キャンプ
コロナの影響で流行りましたね。
たまには自然の中で食事をしたり、遊んだりする『非日常感』が良いですね。
家族で、スマホもテレビも使わずに過ごすのもありかも。
私は子供の頃に父親に連れて行ってもらった川近くでのキャンプをいまだに覚えています。
グランピング
グランピング=ちょっとおしゃれで簡単なキャンプだと思ってください。
あらかじめ用意されていて、ベッドやトイレ、お風呂や冷蔵庫、冷暖房設備など快適な装備が揃っているので気軽に行けます。
キャンプとホテルの良い所取りした場所、オススメです。
釣り
釣りの良さを語るのは、他のサイトに任せるとして。
何よりも好きなのは、釣り糸を垂らしながらあれこれ思考すること。
そして、釣り糸から唐突に現実に引っ張られる瞬間。
流木(りゅうぼく)集め
海辺を歩いて、趣のある流木を拾い集める。
乾燥させて、場合によっては加工してみるのも面白いかもしれません。
良い流木には100万以上の値段が付く、と聞いて興味をもってしまいました。
つくる系
無限の可能性を秘めてる作る系。オススメをご紹介します。
料理教室
今の時代、男性でも女性でも料理スキルは必須だったりします。
自炊をせずに「健康的に」「安価に」必要な栄養素を取り続けるのは難しい。
一度作れるようになると楽しかったりしますよね!
何より、料理教室に通えば、色んな人に出会えるのもオススメな理由の1つ。
一緒に住む相手は、料理くらい出来る人の方が良いですよ。
創作料理
基本を学んでからやりたい、創作料理。
我が家では、さつまいもを使ったポテトサラダが賛否両論。
自分1人で食べる時に試す方が気楽に出来るかもしれませんね!
パン作り
日頃の恨みをコネコネ、コネコネ。
あの人の顔を思い浮かべながらコネコネ、コネコネ。
たまに叩きましょう。
スッキリしますよ!
私は、クロワッサンとかパイとか、カロリーが高い理由を理解できました。
そば打ち
時を経て、健康食的な扱いを受けるそば。
パンと一緒で、コネコネしてるとすっきりするんですよね。
そばの方が、時間掛からないかなぁってのが個人的な感想。
パンよりもバリエーション出しにくいので、飽きない努力か、食べてくれる人探しが大事かも。
燻製づくり
なんでも燻製にすると、おいしくなる?
最大の魅力は、「身近な食材を変身させて楽しめる」ということ。
肉・魚・野菜・果物・調味料まで、スモークすることで独特な風味の変化が楽しめる。
酒飲みに、ひと手間掛ける趣味としてオススメです。
自宅に人を呼びやすい、かも。
プラモデル
自分が好きなモノ・飾りたいモノを敢えて作る、それがプラモデル。
何が良いって、なんかモクモクモクモク、と作っているだけで3時間とか5時間があっという間に過ぎるところ。
「今日はプラモデル作るぞ」って思ったら1日が終わってしまう、心地よい充実感と供に。
偏見があるなんて、もったいない。
カービング(彫刻)
彫刻刀って聞くと思い出しませんか?
小学生や中学生の頃を。
私はランドセルにぶら下げて、走るリズムに合わせてブラついていたのを思い出します。
昔は彫刻刀をにぎるのが少し怖かったけど。
今はワクワクするし、昔よりはじょうずに彫れます。
スッと、木を彫ると気持ち良い。それで良いじゃない。
DIY
DIYの何が良いか。
それはぎゅるぎゅる動く道具たちにある。(主観です)
カッコいいですよね!
わたしレベルのDIYだと買った方が安かったり、丈夫だったり。
だからこそ良い、と言えれば大丈夫。
大人が趣味を持つ上での心構え
1人でも楽しく追求出来て、仲間と集まるともっと楽しめるものを選ぶ。
大前提で1人でも出来るものに取り組みましょう。
友人と始めるのも楽しいですが、友人がやらなくなったら一気につまらなくなってしまいます。
人に理解されなくても、自分が没頭出来るならそれで良い。
大人になってから『没頭できるもの』って減ったな、って感じませんか?
人に「面白そう」とか、「オシャレって思ってもらいたい」って気持ちが混じった趣味って飽きることが多いです。
誰にも迷惑を掛けないのであれば「プチプチを潰し続ける」のも立派な趣味。
- 人に理解されなくても良い!
- 自分が没頭できるならそれで良い!
この気持ちを忘れないようにして下さい。
まずは1人暇つぶしから【ピンと来なかった人向け】
「なんか違うなぁー。」とか「ハードル高いなぁー。」と感じた人は、暇つぶしから始めてみて下さい!
やらなくても良いのに、ついつい繰り返しやってしまう事。
それが最高の趣味ですよ!
まとめ
興味のある『趣味』は、見つけられましたでしょうか?
「趣味が無いといけない」と、意気込まないで下さいね!
気になるものから順番に、暇つぶし程度に1回やってみて下さい。
無意識に繰り返し続けてしまうもの、それが趣味の第一歩です。