入院中の【差し入れ・お見舞い品】コツ&欲しいものランキング

入院中の【差し入れ・お見舞い品】コツ&欲しいものランキング

記事内にプロモーションを含む場合があります



入院中の相手への、差し入れ。

悩みますよね。

こんな アナタ におすすめ
  • 「目上の相手」に失礼の無いお見舞いをしたい
  • 「親」や「祖父・祖母」に心のこもった手土産を渡したい
  • 症状の重い相手を「傷つけない心配り」をしたい
  • 面会が許可されなかったので、プレゼントで気持ちを伝えたい

実際に入院経験のある私が、マナーやコツを網羅した上で、『欲しいものランキング』を高齢者向け・女性向け・男性向けに分けて発表します!

ひまつぶしーず
ひまつぶしーず

ランキングをすぐに見たい方は「目次から見るとスムーズ」です!

  1. 入院中の【差し入れ・お見舞い品】の渡し方のコツ|気持ちとマナー
    1. Step1.まずは病状を確かめ「贈りものをしても良いか」確認を
    2. Step2.病院側に注意事項の確認|「配送先」「配送指定日」に注意
    3. Step3.贈り物を決める|現金・生花・割れ物・食べ物以外が基本
    4. Step4.かさばらず、心に温かみを感じるものを贈ろう
    5. Step5.メッセージにも気遣いが必要。あえて病状には深く触れない
  2. 入院中のあると嬉しい差し入れ【高齢者向け】欲しいものランキング
    1. 1位:ラジオ
    2. 2位:デジタルフォトフレーム
    3. 3位:ひざ掛け(洗える、電気であったかくなると更に良し)
    4. 4位:タブレット&アマゾンオーディブル
    5. 5位:院内スリッパ
  3. 【女性向け】入院中の差し入れ&お見舞い品欲しいものランキング|暇つぶしにも
    1. 1位:ひざ掛け(洗える、電気であったかくなると更に良し)
    2. 2位:ホットアイマスク
    3. 3位:フェイスパック(スキンケア用品全般)
    4. 4位:クッション
    5. 5位:耳栓(みみせん)
  4. 男性入院患者が欲しいものランキング【30代40代50代】入院中差し入れ&暇つぶし
    1. 1位:電子書籍リーダー
    2. 2位:レンタルWi-Fi
    3. 3位:コードレスヘッドホン
    4. 4位:PlayStation Vita Wi-Fiモデル
    5. 5位:電源タップ(USBポート付き)
    6. 2位:耳栓(みみせん)
  5. お見舞いは気持ちが大事!コツやランキングはその後
スポンサーリンク

入院中の【差し入れ・お見舞い品】の渡し方のコツ|気持ちとマナー

入院中の【差し入れ・お見舞い品】の渡し方のコツ|気持ちとマナー

まずは【コツ&マナー】を手短に解説していきます。

Step1.まずは病状を確かめ「贈りものをしても良いか」確認を

入院中の方は、体調も気持ちも不安定です。(ストレスは想像以上です)

最近は、コロナの関係もあり「面会禁止」の病院も多いです。手術や検査で不安いっぱいな中、だれにも会えずひとりで耐え抜くのはツラく寂しいもの。

贈り物をしたいと思うのであれば、まずは、病状や入院中の様子をわかっている方(本人の身近な家族など)に電話で控えめに様子を伺い、了解を得てからにしましょう。

入院中の贈り物を断られたら

贈り物をするのが不適切であれば、退院を待って、退院祝いをご自宅に贈るようにしましょう。

不安と孤独の中、プレゼントは心が明るくなる材料になります。

仮に差し入れを断られても気にしてはいけません。タイミングの問題なだけです。

スポンサーリンク

Step2.病院側に注意事項の確認|「配送先」「配送指定日」に注意

送る時には、病院側の迷惑にならないように気をつけましょう。

※必ず事前に、入院日と退院のめどを確認し、入院期間中に届くよう配達日を指定してください。送り先である入院中の方のお名前と入院病棟は必ず送り状に記入し、もしわかれば入院日も添えるとベターです。

送る前に、病院側に確認を取りましょう。

コロナ禍で差し入れの郵送が増えている中、宛名書きの仕方や1つで病院側の心象も変わりますし、本人の手元にスムーズに届くようになります。

Step3.贈り物を決める|現金・生花・割れ物・食べ物以外が基本

贈り物にはNGとなるものがあります。

NG例理由
現金や金券病院内は想像以上に盗難が多い為
生け花花粉症や花につく菌が感染症の要因に。
食器等の割れ物割れた時に不吉である為
食品症状が悪くなる危険性もある為、病院側に確認を。
入院中の贈り物 ≪NG≫ 例

贈り物をするなら、心から喜んでもらえるようにNG例を避けましょう。

スポンサーリンク

Step4.かさばらず、心に温かみを感じるものを贈ろう

入院中の個人スペースは、狭いです。

入院日数が2日を超えると荷物も多くなるので、差し入れがかさばると困ってしまいます。

スペースを取らないけど、目に映ると心が温まる、休まる、そんなプレゼントを目指しましょう。手紙などは、もらえると嬉しいですよね。

Step5.メッセージにも気遣いが必要。あえて病状には深く触れない

手紙は嬉しいものですが、入院中の本人は『普段よりもデリケートになっている』という前提に立ってメッセージを考えましょう。

入院中のメッセージ ≪NG≫ 例
  • 頑張って
  • 大丈夫だよ
  • 弱る
  • 枯れる
  • 重ねる

無責任だったり、ネガティブだったりする言葉を避けるイメージですね。

メッセージ文例集のリンクを貼っておきます。ぜひ、参考にしてください。

ひまつぶしーず
ひまつぶしーず

次の項目からは、具体的なプレゼントのランキングを発表します!


入院中のあると嬉しい差し入れ【高齢者向け】欲しいものランキング

入院中のあると嬉しい差し入れ【高齢者向け】欲しいものランキング

高齢者向け(60代・70代・80代)かつ、男性女性関係なく必要なものを選びました。

祖父祖母どちらでも喜んでもらえます!

1位:ラジオ

高齢者向けで気を付けないといけないのは「目が疲れやすい」という点。

  • 耳だけで楽しめるので疲れにくい
  • 寝ている姿勢でも楽しめる
  • 値段もお手頃

AMだけで良ければ100円ショップにもラジオは売ってます!

「Amazon Audible」の『聴く読書』。名著~最新刊までプロのナレーターが読み上げます。

Amazon Audibleで出来ること
  • 12万冊以上の本が無料で読める
  • プロのナレーターが読む
  • 忙しいアナタの『ながら学習』
\ 30日間の無料体験!ながら読書 /
2分でカンタン登録!無料体験中も解約金不要!

2位:デジタルフォトフレーム

ひと手間かけるなら「フォトフレーム」がおすすめです。

一番嬉しいのは、孫の写真を入れて渡してあげること。いつまでも見ていられます。入院前よりも現金なっちゃうかも!?

  • データをスマホから送れるタイプなら、退院後もリアルタイムで孫の写真が更新される
  • お孫さんが居ない場合には使いにくい手法

「データをスマホから送れるタイプ」が絶対に良いですよ!

ひまつぶしーず
ひまつぶしーず

お孫さんが居る人には圧倒的1位!!

3位:ひざ掛け(洗える、電気であったかくなると更に良し)

病院は多くの病人によって丁度良い温度設定なので、温度調整ができる道具があるとありがたいです。

  • 複数合っても使える。差し入れが他の方と重複したり、本人がもちこんでても大丈夫。
  • 常に目に入りやすいので、差し入れを思い出して幸せな気持ちが継続しやすい。

何個あっても嬉しいかどうかくらい。差し入れする人が多い、交友関係が多い方に渡す時でも安心!

4位:タブレット&アマゾンオーディブル

「お気持ちが若い方」「タブレットの操作ができる」なら、タブレット&アマゾンオーディブルがおすすめです。(操作できる人相手になら実質ランキング1位です!)

耳だけで楽しむ『聴く読書』が出来るし、テレビ通話も大きな画面で出来るのが嬉しい!

  • ラジオ以上に楽しめる『聴く読書』が出来る
  • デジタルフォトフレームにもなる
  • ラジオにもなる
  • タブレットで暇つぶしに事欠かない
  • ややお値段が高い

「Amazon Audible」なら自分で読まなくてOKなので、オススメです!できたらダウンロードした状態で渡してくださいね!

Amazon Audibleで出来ること
  • 12万冊以上の本が無料で読める
  • プロのナレーターが読む
  • 忙しいアナタの『ながら学習』
\ 30日間の無料体験!ながら読書 /
2分でカンタン登録!無料体験中も解約金不要!

5位:院内スリッパ

院内では、ベッドからトイレやお風呂、洗面所に向かう際に『かかとのある靴』が必用になります。

歩くことがおっくうになると、健康状態が一気に悪くなるので、歩く楽しみになるように工夫したプレゼントにしたいですね。

  • ちゃんとしたスリッパを用意する人は少ない
  • 毎日トイレ等に10回近くは履いて脱いでとするので、目に入りやすい。
  • 院内スリッパは、事前に用意する人が比較的多い
  • 退院後に使うには、微妙なデザインが多い
  • 靴のサイズを知ってないと送りにくい


【女性向け】入院中の差し入れ&お見舞い品欲しいものランキング|暇つぶしにも

【女性向け】入院中の差し入れ&お見舞い品欲しいものランキング|暇つぶしにも

女性向けにぴったりな、お見舞い・差し入れ・手土産・プレゼントのランキングです。

祖母や母親はもちろん、大人女子でも、学生でも嬉しいものを揃えました!

1位:ひざ掛け(洗える、電気であったかくなると更に良し)

1位はひざ掛けです!

病院は多くの病人によって丁度良い温度設定なので、温度調整出来る道具があるとありがたい。

  • 複数合っても使える。差し入れが他の方と重複したり、本人がもちこんでても大丈夫。
  • 常に目に入りやすいので、差し入れを思い出して幸せな気持ちが継続しやすい。

2位との差は何個あっても嬉しいかどうかくらい。差し入れする人が多い、交友関係が多い方に渡す時でも安心!

2位:ホットアイマスク

2位はホットアイマスク!

入院中は暇すぎる為、テレビを見たり、スマホを見たりと暇つぶしをします。

入院中の暇つぶしの多くが目を使うものなので眼精疲労しやすいのですが、入院準備でホットアイマスクを用意するほど気持ちの余裕がある人が少ないので差し入れでもらえると嬉しいです。

  • あると便利な割に、本人が入院準備で用意しないもの
  • 退院後にも使えるし、おすそ分けも出来る
  • 1個あれば充分なので、本人が用意したり、差し入れが被るとちょっとだけもったいない。(確認した上で差し入れたら問題は無し)

繰り返し使えるタイプよりも使い捨てタイプの方が、「入院中の管理が楽」「同室の人におすそ分けしやすい」「退院後に誰かにおすそ分けも出来る」のでもらう側は嬉しいです。

3位:フェイスパック(スキンケア用品全般)

スキンケア用品も意外とありです!

ポイントは、普段使いよりも少し高めのものを送ると外さない。

  • 暗い気持ちになりがちな入院中でも、美容に良いことをすると気持ちがポジティブになりやすい。
  • ハンドクリーム等は用意していると思うが、フェイスパックまで準備出来ている人は少ない。
  • 使い捨てなので、多めにあっても困る事がない。
  • 人によっては、こだわりを持っている可能性がある
  • 日常的に使っているスキンケア用品は持ち込んでいる可能性がある

(つまり、少し高めのものを送れば良いがコスト面が

枚数よりは「自分じゃ買わない金額だけどもらえたら嬉しい」少しだけ値段の張るものを送る(高過ぎると貰いにくい)このバランスが大事。

4位:クッション

クッションもあると入院生活に便利なグッズです。寝る為のベッドで座ろうとすると、クッションが無いとツラい。

  • 座る姿勢が楽になる
  • 寂しい時に抱きしめられる
  • かさばるので1個で充分。

ポイントは座る姿勢を手助けしくれるもの。出来たら退院後にも日常生活で使い続けられるものを。

5位:耳栓(みみせん)

意外と忘れがちなのが耳線。常に心電図の音が聞こえたり、うめき声が聞こえてくると、ただでさえ心細い中で、普段から寝つきの悪い方にはかなりツラいです。

  • 退院後はスイミングや飛行機でも使える
  • 意外と眠れない環境の中、寝やすくなる
  • プレゼントとしては実用的過ぎて寂しいかも
  • 退院後に使うシチュエーションが少ない
▼セットで、100均の「暇つぶしグッズ」をたくさんプレゼントすると喜ばれます。


男性入院患者が欲しいものランキング【30代40代50代】入院中差し入れ&暇つぶし

男性入院患者が欲しいものランキング【30代40代50代】入院中差し入れ&暇つぶし

男性の欲しいものは「欲しいけれど、使う時間が無いから買っていなかったもの」という視点であげると喜ばれます。

趣味がハッキリわかっていて、買っていないものを知っている関係性ならば、ランキングに関係なく趣味のものを上げて下さいね!

知人・友人であれば「複数人でプレゼントする」ことにして、少し値段がはるものにしてあげると喜ばれます。

1位:電子書籍リーダー

「本を読む人」や「マンガ好きな方」なら電子書籍リーダーが喜ばれます。

  • スマホやパソコンがあると、なかなか電子書籍専用のリーダーを買っていない人が多い
  • 本を読む為の機能が充実しているので、スマホやタブレットで読むよりも読みやすい。
  • リアルな本を持ち歩くよりも軽い。
  • 本を読まない、マンガを見る習慣が無い人なら、ipadなどのタブレットが喜ばれるかも。

電子書籍リーダーは正直、楽天の「Kobo Clara HD」か、Amazonの「Kindle Paperwhite」の2択です。

スマートフォンのサイズ感で良いのであれば、サブスクの契約をしてあげると喜ばれるかもしれません!費用もサブスクなら500円~2,000円/月あたりの金額で契約できます!

2位:レンタルWi-Fi

入院中の暇つぶしに各種制限がある中で、スマホやタブレットが使えれば長い時間の暇を潰せます。

こだわりの強い方向けなら、たくさんあると嬉しいものの方が気持ちよく喜んでくれます!

  • Wi-Fiをもらって困る人はいない
  • 病院は電波が悪い所が多い。
  • 大容量プランに入っている人で、困らない人もいるかも
  • 病院によっては「Wi-Fiサービス」があるところも。
  • 関係性が薄いとレンタル品を返すやり取りが微妙

ポケットWi-Fiの選び方と、おすすめのレンタルWi-Fiを紹介しておきます。

ポケットWi-Fiの選び方

・契約期間の縛りが無いもの(短期利用前提)
契約後、すぐに現物が届くもの
・容量は100GB超えていれば学生さんでも使いきれません。

\ ≪格安レンタルSIM・Wi-Fi≫ の詳細を見る /
いつ解約しても解約金不要!0円!

3位:コードレスヘッドホン

働き盛りの年代の男性で、じっくり音楽を聞く余裕がある人は少ない。

だからこそ「コードレスヘッドホン」はあり。入院中くらい音楽に浸れるように遮音性が高い、機能の良いものを贈りたいところ。

  • コードレスなら「スマホの機種は何でOK」「ゲーム機にも使える」
  • 音楽を聞かない人はほぼいない
  • 安物を使っている人が多いのでプレゼントしやすい
  • 距離感のある相手からもらうには悩むもの

男性向けなら、重低音がしっかりと出せる『BOSE』の商品が外れないです。

4位:PlayStation Vita Wi-Fiモデル

ゲームをやってる or 昔やってた人相手にはかなりアリ。

「既に持っている」人と、ごくまれにいる「ゲーム嫌い」な人にだけ注意。

  • ゲームをもらって嬉しくない男性はほぼいない
  • ゲーム作品はダウンロードで手に入るのでもらった人が選べる
  • 退院後もいつまでも楽しめる
  • お値段が3万円ほど掛かる

レンタルWi-Fiについてはこちらを参考にしてください。

5位:電源タップ(USBポート付き)

5位は電源タップです!(プレゼントって割には実用的?)

入院病棟のコンセントの数は少ない。病院に慣れてない人、旅行などに慣れてない人からすると、必要性に気づきにくいので喜んでもらいやすい!関係性が浅くても渡しやすいです!

  • 入院に慣れてない人は、忘れやすいグッズ
  • 退院後にも、あって困らないもの
  • 値段もお手頃で、もらって嫌な人が居ない

2位:耳栓(みみせん)

先程も少し触れましたが、常に心電図の音が聞こえたり、うめき声が聞こえてくると、ただでさえ心細い中で、子供にとっては眠れないツラい環境です。

耳栓は、スイミング用のものでも併用できるので、あって損はないです。

  • 退院後はスイミングや飛行機でも使える
  • 意外と眠れない中、寝やすくなる
  • スイミングなどで持っている人からすると差し入れとしては不要


お見舞いは気持ちが大事!コツやランキングはその後

コツやランキングをお伝えしましたが、最終的には

  • 入院者との関係性
  • 病状や入院期間
  • 何よりも気持ちが大事

ということは改めてお伝えしておきます。

入院中の暇つぶしについては、まとめ記事があるので是非合わせて見てください!

ひまつぶしーず
ひまつぶしーず

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました