2人で楽しいお出かけ。
ふと、中途半端に出てきてしまう暇な時間。ありませんか?
「つまらないと思われていたらどうしよう」と心配しちゃうとせっかくのデートが楽しめません。
遊園地のアトラクションでの待ち時間や、ドライブ中の渋滞もしかり。
特に付き合う前・付き合い始めなど。
まだお互いの関係性が確立できていないと、『沈黙』が何より怖かったりします。
デート中に訪れる隙間時間すらも楽しい思い出に変える、そんな暇つぶしをご紹介します!

ジャンル別に見たい方は目次から。
後半には、関係性を良くするコツについても説明しています。
遊園地のアトラクション待ち |2時間待ちの外デート中の暇つぶし

憧れの遊園地カップルデート。
ディズニーランドやシー、ユニバーサルスタジオジャパン、長スパ、富士急ハイランドなど。

問題は、アトラクションの待ち時間。
2時間待ちでも気にならない!アトラクション待ちに特化した暇つぶし方法をご紹介します!
性格診断|デート中に彼との相性チェック!1時間出来る暇つぶし

お互いの性格がつかみ切れていない関係性なら性格診断もおすすめ。
それぞれお互いに、性格診断をする。
結果をお互いに見せ合いながら、診断された性格にまつわる話をしてみましょう!(会話が止まったら、違う診断をして繰り返す)
お互いの性格も知れるし、話題も増えて良いことづくめです!(ミスしないように、デート前に性格診断を1人で試しておきましょう!)
アーキネーター |彼の好みを探ろう

ご存じの方も多いかも。有名なアプリ。有名な人物やキャラクターを思い浮かべて、魔人が誰でも当ててみせるというアプリです。
相手に「好みの芸能人」をイメージしてもらう。
魔人より先に当てられるかのゲームをしましょう!
勝っても負けても『相手の好み』をこっそり探れます!
なぞなぞ&クイズ |時間調整に便利な暇つぶし
なぞなぞ&クイズは、ジャンルさえ間違えなければ盛り上がります。
「あと5分くらいだけ隙間時間をつぶしたい!」みたいな、中途半端な時間にやってみて下さい!
リンク先のなぞなぞを試してみて盛り上がったら、もっと探してみましょう!
雨やコロナの時の『家デート』 |やることないから帰るはダメ

雨の日に外に出るのは、おっくう。
そんな時の暇つぶしをご紹介します。
映画鑑賞 |サブスクで簡単に
映画を見ている最中は会話をしなくて済みますし、終わったら映画の感想を言い合えば楽しい一日が過ごせます!
おうちでAmazonプライムやU-NEXTなどのサブスク系で楽しむのもありですね!
1つの画面を見るコトで「物理的にも距離をつめやすい」です!(初めてのスキンシップやマンネリの解消に!)
サブスクの無料期間を使えば、色んな映画やドラマが無料で見れます。(気に入らなかったら無料期間中に解約すればお金は掛からないので安心。)
サブスクは色々あるので、気になるものは無料キャンペーンを上手く使って試してみてください!(まとめたリンクを貼っておきます。)
DIYパズル |2人で作るとハマる

部屋に飾るパズルを2人で作りましょう!
普通のパズルだと面白みが足りないと感じるかもしれません。なので、今回は「DIYパズル」という道具無しで作れる上記の画像のパズルをオススメします!
2人で共同作業で1つの作品を作りましょう!共同作業をすると2人の将来の姿がイメージ出来ます。
2人でするブラウザゲーム |PC1台あれば・オフラインでも出来る
遊びに少し変化を加えるなら、ブラウザゲームはどうでしょう?
2人ともゲームが好きでも、PCでやるブラウザゲームってなかなかやらないと思いますが「レトロな感じが癖になる」かも。
映画のあと。食事まで。 |1時間で出来る外デートでの2人暇つぶし

映画デート、定番ですね!
しかし、中途半端な時間が出やすいデートでもあります。
そんな中途半端な時間に『街中で出来る暇つぶし』をご紹介します。
百貨店の展示場めぐり |入替えが多く飽きない
百貨店の展示場って、行ったコトありますか?
イタリア展やワイン展、世界のボードゲームなど。各百貨店が、お客を集める為に色んな工夫をしていて見ていて飽きません。
試飲や試食が出来るものもあるので、程よく時間がつぶせます。
デート先付近の「百貨店の展示場情報」を事前にチェック!複数チェックし、相手に選んでもらいましょう!(少しでも興味があるものがあれば、場所をメモしておきましょう。)
カフェ巡り |定番だから応用が効く
街中の暇つぶし方法で、「とりあえずカフェに入る」は定番ですよね!
ついついチェーン店や、目に付くカフェにとりあえず入ってしまうことも多くなりがち。マンネリ化しやすいポイントでもあります。
デート先の少し変わったカフェを事前にチェック!出来たら隠れ家風を選ぶと「特別感」も出て、物理的にも心理的にも「距離が縮まりやすい」です。
ドライブ中のカップルでの暇つぶし |デート中の3時間の時間つぶし

ドライブはテンション上がりますよね!
しかし、会話が続かないと大変なデートでもあります。
そんなドライブの合間に『上手に仲を深められる暇つぶし』をご紹介します。
イントロクイズ |思い出に触れる
ドライブと言えば音楽!と言えるくらい、親和性が高いですよね!
曲を聴くと、当時の思い出が呼び起されやすいので、エピソードトークに発展しやすいです。
年代別で選んでパートナーの懐メロのイントロでクイズを出す。
その曲で、思い出話を一通りして、『イントロクイズ⇒エピソードトーク』の流れを繰り返すと、会話が尽きにくいです!
心理テスト |運転中だから本性が?
相手は「運転に集中している状況」です。
心理テストの裏を勘ぐるには難しい。つまり、相手の本音に近い答えが手に入れられる!はず。
恋愛系など「1番答えを知りたい心理テスト」を、どうでも良い心理テストに混ぜながら本性をチェック!
リンク先に、心理テストがたくさん貼ってあります。
もっと恋愛診断系で楽しみたい方は下記リンクからどうぞ!
水族館や動物園の移動時間 |カップルが2人で楽しむ外デート中の暇つぶし

水族館や動物園も、会話のネタに困りがちなデート。
『シチュエーションを上手に活かした暇つぶし』をご紹介します。
限定しりとり |シンプルで奥深い
しりとりだとちょっと盛り上がりに欠けそうと思われるかもしれませんが、制限を設けることで面白くなります!
『5文字のものだけしりとり』が比較的有名ですね!
ルールはなんでもOK!2人が一番楽しめるように工夫しましょう!
『5文字のものだけ』もしくは『動物園、植物園にあるものだけ』という縛りでしりとりをしましょう!
ルールはやりながら調整、時間制限は無い方が楽しめます!
関連雑学を楽しむ |予習がてらに
「動物園ならライオン」「水族館ならペンギン」など、行き先にまつわる雑学などを事前に調べると、動物の見え方が変わって面白いですよ!
・ガイド風に雑学を披露してパートナーに楽しんでもらう。
・雑学をクイズ形式にする
「雑学のリンク先をまとめているページ」のリンク先を貼っておきます。
おうちデートで愛を深める |家で2人で出来るコト

定番のおうちデート。
気を付けないと、マンネリ化に近づいてしまいます。
『少し変化をつける暇つぶし』をご紹介します。
2人で料理 |2人だから楽しい
少し手間が掛かる料理を、一緒に作りましょう。
「ハンバーグの種をコネコネ」「餃子を2人で包んだあとに餃子パーティー」面倒な料理でも、2人で作ると楽しいですよね!
料理に自信が無ければ鍋でも良いですよ!
材料を切って入れるだけ!
模様替え |新鮮な雰囲気づくり
部屋を「理想の部屋」へ変えませんか?
2人だと家具も動かしやすいし、そのまま雑貨店巡りにお出掛けしても楽しいですよね!
『RoomClip』っていう部屋のインテリア実例共有サイトで、どんな部屋が良いか話し合いながらすると結婚生活みたいで楽しいですよ!
お泊まりデートの寝る前に |仲を深めよう

お泊まりデート、良いですよね。
『更に愛を深められる暇つぶし』をご紹介します。
アルバムを作る |関係を振り返る
立ち止まって、2人で作った思い出を振り返りましょう!
思い出話をしながら1つ1つ写真を貼って、言葉を足して、楽しいですよ。
敢えて、アナログのアルバムを作りましょう!
お互いの取った写真データを集めて、コンビニ等で印刷。写真を貼りながら、横に日付や思い出を書き込む。

一通り楽しかった思い出を語ると、グッと2人の雰囲気が盛り上がります。
オシャレにお酒を飲む |雰囲気作り
少しお洒落なグラスとお皿を用意して。
細かい料理を複数と、ナッツ類やチーズ、ハムなどを、たくさんキレイに盛り付けましょう!
2人で作ったものを2人で食べる。それだけでも楽しく、なんだか新婚さんみたいですね!
作らずに買い出しをする場合でも、少量ずつ敢えてお皿に盛り付ける。
手間が掛かりますが、その分いつもと違う特別な雰囲気を演出できます!
ボードゲーム |オンラインでも出来る
スマホゲームが充実している中、人生ゲーム、モノポリーなど、敢えてボードゲームをすると楽しめますよ!
普段やらないことをやるから、思い出に残る、印象的なデートになるかもしれませんね!
出来たらアナログでやって欲しいので2人で買いに行きましょう!
それでもデート中に暇になったら

それでも暇になっちゃう2人には、おすすめデート方法の30選へのリンクを貼っておきます。

ここからは、2人の関係性を深めるコツをご紹介します。
暇な時間や沈黙が怖い |雰囲気を良くして関係性を深めるコツ

付き合う前や、付き合い立ての2人。
そんな2人の為の、上手な暇つぶしのコツを解説します。
【沈黙は怖い】付き合う前、初デートの上手な暇つぶしのコツ
初デートは、楽しみより「不安や心配な人の方が多い」かもしれませんね。
大事なのは、以下のポイントを押さえることです。
次のデート日程を「デート中に約束する」
ポイントを押さえる為には、デートの合間合間の『空白の時間』を一緒に居て楽しいと思ってもらう『関係性を深める事が出来る暇つぶし方法』を選ぶコトが大事です。
緊張して上手に会話が出来ない事も考えられますので、『会話に頼らない暇つぶし方法』を準備しておく事が重要です!

つまり、このページを読んでブックマークしておけば大丈夫!
付き合い立て、2回目以降のデートでする上手な暇つぶしのコツ
2回目以降のデートが出来たら一安心、ではありません。
このタイミングの付き合い方が、長く続くカップルになるかどうかを決めます。
相手の性格を掴むような暇つぶしを取り入れる
相手の性格をつかむ事で、大きなマイナスを作らずに、更に好きになってもらう方法を考えられます。
「探られていると相手が気付かない」暇つぶしをするコト
このページには、性格診断のリンクも貼っているので参考にしてみてください。

純粋に、相手のことってもっと知りたいですよね!
長く続くカップルになる為のコツ |マンネリ化対策

せっかく出会ったのであれば、長続きする関係性が良いですよね。
長続きの為の大敵『マンネリ化対策』のコツを解説します。
熟年カップルや夫婦のマンネリ化を防ぐために
既にマンネリ化している方も、マンネリ化する前に予習したい方も頭に入れておいて欲しいポイント
①ささいなコトへの感謝とオモシロがれる心
②『2人で生きていく』という覚悟
③それぞれの人生を充実させる好奇心
詳しくは下記リンクに書いてあります。
①と②はイメージしやすいと思います。
マンネリを防ぐ最大のポイントは『一緒に居過ぎない』『それぞれが変化し続ける』ことです。
つまり③が大事です。
1人で楽しめる趣味や暇つぶしが無い人は、べったりしがち。と言えば、伝わりやすいでしょうか?
ひまが楽しめる関係性が長続きするカップル
とは言っても、『1人で楽しむ趣味なんか無いよ』という方も居るとおもいます。そんな方は、思いつく限りの暇つぶし方法を片っ端から試してみて下さい。
無意識に繰り返してしまう暇つぶし、それが何であれ『あなたの趣味』です。
「暇つぶし方法が思い付かないよ」という方は、下記のリンクから興味あるものを片っ端から試してみて下さい。
終わりに
いかがでしたでしょうか?
あなたの工夫次第で、デートはいくらでも楽しく出来ます!
シチュエーション別に暇つぶし方法をご紹介しましたが、お互いが楽しもうとすることが何よりもカップルが長続きする秘訣です!
退屈にならないように事前準備をしてからデートにいきましょう!

あなた方2人が、いつまでも幸せでいれますように。