スマホの「アプリゲーム」に飽きた!!!
そんな方に「ブラウザゲーム」がおすすめです。
- スマホでできるゲーム
- アプリ以外のゲーム
- 育成やFPS、音ゲー等のジャンル別に探している
- とにかく暇で少し変わった暇つぶしがしたい
今回はそんな『スマホユーザー』に特化!
ダウンロードしなくても楽しく暇つぶしできる人気名作ブラウザゲームを15選でご紹介します!

「スマホ&ブラウザ」の組み合わせで楽しめる名作ゲームは数少ない。
人気ジャンル|おすすめスマホ名作ブラウザゲーム無料暇つぶし

まずはジャンル人気の高い「RPG」「育成」「音ゲー」「FPS」「恋愛」のご紹介。
ジャンルとして人気が高い分「アプリゲーム」になりやすく、ブラウザゲームで面白い作品はだいぶ絞られます。
【RPG&育成】精霊幻想記アナザーテイル

「精霊幻想記アナザーテイル(アナテイ)」は、シリーズ累計発行部数130万部を突破した原作『精霊幻想記』がPC・スマホブラウザで楽しめる新作ブラウザゲームです。
異世界から迷い込んだ主人公『リオ』を始めとした原作お馴染みのキャラクターたちと一緒に魔物と闘うオンラインRPG。
「育成要素が強いRPG」かつ「スマホブラウザ対応」という中で、100万ダウンロード以上している唯一といっても過言ではない。そんな作品。
【FPS】バレットフォース

スマホブラウザで出来る数少ないFPS。
ソロ&チーム戦、フラッグ戦、ランダム武器、練習モードなど様々なモードがあります
高グラフィックでシステムも充実した無料FPSです。
【恋愛系】ニジカレ

ニジカレは「リアル恋愛チャットゲーム」というキャラクターの言葉に対して自分で考えた返事を送ることができ、さらにそれに対してキャラクターが返事をしてくれる。
本当にそこに彼らがいるかのように錯覚する没入感たっぷりの『女性向けゲーム』です。
始めてみると意外と楽しい。
プロフィールの設定が面倒なようで、慣れてくると設定が楽しいというか凝りたくなる。むしろプロフィールだけでも作りたい。
サブカレ!

この言葉たちに少しでも惹かれたら一度プレイしてみることをオススメします!
サクッとカレが出来て甘えられる。
【恋愛系】にじげんカノジョ
名前の通りです。
単純に可愛くて癒されますし、友達と集まった時にネタゲームとしての要素もあり。
本気でやる時は1人でね♪
【チームバトルRPG】ウィクロスマルチバース
2022/6/30から正式配信されている 絶大な人気を誇るタカラトミーのTCG(トレーディングカードゲーム)『WIXOSS(ウィクロス)』の世界で遊べるチームバトルRPG。
5名編成のターン制チームバトルなので、考えて戦闘をしたい方にはあり。
特徴はなんといってもキャラクターの可愛さです。
【音ゲー】パーフェクトピアノ

超シンプルな「音ゲー」です。
「音ゲーマニア」からすると、もしかしたら物足りないかもしれない。けれど普段音ゲーをやらない私からするとなかなか難易度が程良く、気付けば一時間程ついやしてしまいました。
カードゲーム |おすすめ名作暇つぶしゲーム無料スマホブラウザ

トランプ系のカードゲームをご紹介していきます。
シンプルゆえに短時間でドッとハマりやすい。
ソリティア
もはや説明はいらないゲーム。
平成前期の日本では、職場のPCでソリティアに夢中になるおじさんたちに、若い女の子が「お疲れ様です」なんてお茶を入れてあげてるなんて時代もあったらしいですねー。
そんな「都市伝説」があるくらいおもしろい…かも。
1人で遊ぶオフライン専用のウノゲーム。
名前の通りです。
UNOのルールを知っていればタップだけで楽しめるようになってます。
1人用なだけあって、見やすいやりやすい。
大富豪(大貧民)
トランプ系のカードゲームで一番盛り上がると言っても過言ではないでしょう。
1人でやるなら登録不要。オンラインで対戦するなら登録すれば、すぐ出来ます。
なんだろう。コンピュータってパターン決まってくるので飽きるけど、生身の人との対戦は駆け引きもあっておもしろさが長続きする気がします。
パズル(テトリス系 |スマホブラウザでおすすめ名作暇つぶしゲーム

名作たち。パズルゲームは短時間~長時間と時間の調整ができるし、飽きにくくて毎日出来る。
そんなパズルゲームを厳選してご紹介。
ぷよりんご |青森県が制作した「リンゴを4つ揃えて消す」ブラウザゲーム
ほぼ「ぷよぷよ」です。Twitterでいいねが3万件越えで一時期プチブームがありました。
『青森県が制作した「リンゴを4つ揃えて消す」ブラウザゲーム』なのですが、リンゴの見た目が似すぎていて難しい。レベルが3段階あるのですが、難しいで連鎖をしようとするとホントに頭がパニックになります。
元のソースコードがぷよぷよなので、面白いのは間違いない。
スライドパズル
シンプルなスライドパズル。
絵が可愛いし、操作がスムーズ。久しぶりにやると30分くらいは軽く時間が吹っ飛びます。
これこそ「シンプルなゲームこそ最強」の代表例かもしれません。
作物を育てるツムツム風のパズルゲーム「MERGE PUMPKIN」
同じ作物が2つ以上に隣接した部分をクリックして上位の作物を作るゲーム性。
合体に必要な作物数は2個以上で制限なし。これがポイントです。ゲームマニアであれば一発でハイスコアを出せると思います。
ハロウィンをテーマにしたバブルシューター。
もはやパズルゲーム好きでバブルシューターを知らない人も居ないでしょう。
そんなバブルシューターのハロウィン版です。やったことない人はハマるのでやってみてください!
パズル(ゆっくり考える系|スマホブラウザでおすすめ暇つぶしゲーム

ターン性のパズルゲームをご紹介していきます。
時間制のものは「年を取るとしんどくなるし」「急に話しかけられるシチュエーションでは困る」ので1個くらいは手元にあると便利ですよ!
イラストロジック
とにかく数があるので、暇つぶしにはもってこいです。
更に言うと、印刷してプリントにしちゃえば、子どもとかの暇つぶしゲームにもなる優れもの。
数独パズル
私がハマってしまった時は、1週間くらい仕事が手に付かないくらい数独パズルに支配されてしまいました。
中毒性がえげつない、飽きないゲーム。
それが数独パズル。
『スマホなのにブラウザゲーム』は玄人の楽しみ方
ここまでまとめてみて、わたしが思ったコト。
『スマホで遊ぶならアプリゲームで良いのでは?』
『ブラウザゲームはPCでやる方が良いのでは?』
一応、それぞれの需要に対してのリンクを貼っておきます。
それでも『スマホでブラウザゲームだから良いんじゃないか!』という猛者の方々で、オススメのブラウザゲームを教えてもらえると嬉しいです!

最後までご覧いただき、ありがとうございました!