2人以上でできるスマホ以外の遊び&暇つぶし方法【家&室内】17選

2人以上でできるスマホ以外の遊び&暇つぶし方法【家&室内】17選
暇つぶしカップル

室内で2人以上で「暇」「つまらない」なんてシチュエーションは意外と多いですよね!

こんなシチュエーションにおすすめ
  • 家での飲み会やパーティー
  • 友人達とのドライブ
  • カップルでの室内デート
  • 親子でのレクリエーション

「お金をかけずに」「2人以上で」「家や室内でできる」楽しいことを「スマホ以外の遊び」からまとめました!

ひまつぶしーず
ひまつぶしーず

『シンプルなゲームほど盛り上がる』をテーマに、懐かしい遊びから最近の学生の遊びまでご紹介します!

スポンサーリンク

渋滞中の車内でもできる!2人以上の道具なしの遊び

渋滞中の車内でもできる!2人以上の道具なしの遊び

家の中ではもちろん!渋滞中の車内でも楽しめる「スマホ以外」の遊び&暇つぶし方法をまとめました!

時間つぶしにおすすめな二人、三人、四人、大人数ですぐ遊ぶゲームを紹介します。 道具ナシですぐ出来る懐かしいもの~最近の遊びまで!

英語禁止ゲーム

『ザ・シンプル』なゲームですね!

ルールは簡単。いつも通り会話しながら、英語を言ったら負けなゲーム。

相手に英語を使わせようとすると、何故か自分が英語をしゃべっちゃう。

ひまつぶしーず
ひまつぶしーず

スマホゲームしながら、英語禁止ゲームを並行でやると難易度が上がります。

限定しりとり

しりとりだとちょっと盛り上がりに欠けそうと思われるかもしれませんが、制限を設けることで面白くなります!

『5文字のものだけしりとり』が比較的有名ですね!
ルールはなんでもOK!2人が一番楽しめるように工夫しましょう!

オススメの楽しみ方

『5文字のものだけ』もしくは『動物園、植物園にあるものだけ』という縛りでしりとりをしましょう!(ルールはやりながら調整、時間制限は無い方が楽しめます!)

スポンサーリンク

なりきり50音ゲーム

なりきり50音ゲームはテーマを決めて、そのテーマにあるあるなセリフを言います。

例えばテーマが「医者」なら

A「お!」Bを指さす

B「お薬出しときますね~」

医者じゃなくても、学校の先生でやるのも面白そうですね。

ひまつぶしーず
ひまつぶしーず

芸人さんがテレビでやってるやつ!

31(サーティワン)ゲーム

ご存知の方の方が多いと思いますが、ルール説明を。

1から順番に数字を言っていって、31を言った(言わされた)人が負けのゲームです。1ターンで数字を最大3つまで言えます。

なので、2人でやると頭脳戦になりますし、3人以上でやると誰かをはめようと思ったらハメられる心理戦になります…。

マジカルバナナ

平成初期に一世を風靡したテレビ番組「マジカル頭脳パワー!!(マジカルずのうパワー)」で一躍有名になった連想ゲームですね!

  1. 前の人が言った言葉から連想するものを、リズムに合わせて答えていきます。
  2. 始めの人を決めます。
  3. 全員で「マジカルバナナ〜♪」と言います。
  4. 始めの人は「バナナと言ったら◯◯」と言います。
  5. 次の人も同じように、前の人が言った言葉から連想される言葉を言います。
  6. これを繰り返して遊びます。

例:バナナ → すべる → スケート → 冬 → こたつ → みかん

あまりにも連想できないものを言ったり、一度誰かが言ったものを言ったり、テンポよく言えなかったら負けです。

古今東西ゲーム(山手線ゲーム)

古今東西は、あるお題にあてはまる名称を出てこなくなるまで言いまくる言葉勝負です。

例えばテーマが「動物」で「ライオン」「サイ」など。

テンポ良く言えないと負け、一回出た答えをもう一回行ったら負け、お題に合わない答えを言うと負け、って感じで『罰ゲーム』があるとより一層盛り上がります。

弱肉強食ゲーム

弱肉強食ゲームは古今東西に少し似ていますが、違う点は前の人が言った生物よりも強い生物を言わないといけません。

例:テントウムシ→かまきり→鳥→鷹→熊

「室伏広治」と「吉田沙保里」と「武井壮」は誰が一番強いのかでもめそう…。

数字当てHIT&BLOWゲーム(ヒットアンドブロウ)

HIT & BLOW(ヒット&ブロー)とは、互いの数字を推理し、相手が設定した3桁の数字を予測する推理ゲームです。

  1. まずお互いが自身の「3桁の数字」を決め、それからは相手が決めた「3桁の数字」を予測していきます。
  2. 予測した数字それぞれに対して、桁まであっていればHIT、桁は違うが3桁のどこかに含まれている場合は、BLOWとカウントします(例:1HIT 1BLOW)
  3. 予測した数に対してHITとBLOWの数のみで、相手の数字を予測して当てた方が勝ちです。

慣れてきたら、桁数を増やしてもオモシロいですよ!

アプリだと「ずるが出来ない」のでアプリでやるのもオススメです。

Hit&Blow -対戦推理ゲーム-

Hit&Blow -対戦推理ゲーム-

Gaku Suzuki無料posted withアプリーチ

イントロクイズ

曲を聴くと、当時の思い出が呼び起されやすいので、エピソードトークに発展しやすいです。

特に2人の世代が違う場合は、お互いの「懐メロ」メドレーを聞きながらトークをすると盛り上がりやすいです!

オススメの楽しみ方

①年代別で選んでパートナーの懐メロのイントロでクイズを出す。
②その曲で、思い出話を一通りして盛り上がる

『イントロクイズ⇒エピソードトーク』の流れを繰り返すと、会話が尽きにくいですね!

タケノコニョッキ

ルール説明いらないくらい有名ですかね?

①複数人で輪になり『たけのこたけのこニョッキッキ』というかけ声でゲームを開始する。
②順番に『1ニョッキ』→『2ニョッキ』→…と言っていくのだが、言う順番やタイミングは全員が自由である。言えた人は勝ち抜け。
③誰かとタイミングがかぶってしまったり、最後まで言えずに残ってしまった1人が負け。

ちょっとした罰ゲームがあると、この遊びはグッと盛り上がりますよね!


2人でできる頭を使うゲーム遊び【グッズorアプリあり】

2人でできる頭を使うゲーム遊び【グッズorアプリあり】


『頭を使うゲーム遊び』はグッズやアプリがある方が盛り上がります。

そんな頭脳戦の2人でできるゲームをご紹介していきます。

パズルゲーム

おすすめなのは、国を作り英雄を集めてモンスターと戦っていくファンタジーパズルRPG「Empires &Puzzles」です。。

何が凄いってパズルRPGとして数少ない育成要素がしっかりしている作品。(そしてしっかり面白い。)

パズルはマッチ3方式で、消した位置によって攻撃範囲が変わります。属性ダメージ増減もある戦略的なシステムかつ、国を繁栄させ、英雄や兵たちを育てて、プレイヤー同士のバトルも出来る。

楽しめる要素モリモリでRPG系なら1番オススメ。

エンパイア&パズル: エンパズ

エンパイア&パズル: エンパズ

Zynga Inc.無料posted withアプリーチ

トランプ

ド定番ですよね!

トランプ1つあれば色んな遊びが出来るし、だいたいのコンビニで売っているから調達にも困らない。

どんな遊びが出来るかはリンク先に!(65種類もあるらしいのでまとめるのは諦めました…。)

すぐに遊びたい人はコンビニにダッシュ!(翌日以降の予定の人で何か買う予定がある人は、ついでにポチっておこう)

トランプ遊びマニアになりたい人はこっちもポチるべし。

大富豪 Online

大富豪は誰とやってもオモシロい!

なので、一応アプリを持っておくと役立つ場面が出てきます。

「大富豪 Online」で出来ること
  • 地域の独自ルール対応
  • 1人~5人でプレイ可能
  • コンピュータの人数も指定可
  • その場に居ない人でも一緒に出来る
  • アプリ内でチャットも可

飲み会でやると盛り上がりが止まらない。

大富豪 Online

大富豪 Online

Sorairo,inc.無料posted withアプリーチ

PCゲーム

いろいろあるので気になるものから始めて下さい!

1人だけでなくて、仲間とギルドを組んでプレイするのが楽しいゲームがたくさんあります。最大で100人以上と一緒にプレイできるものもあります!

全体的に大容量データを使うので、画質や動きがキレイだったり、戦闘が凝っていたりとスマホと比較すると面白さは全然違います。

何から始めたら良いか悩む人にオススメなのは『RAID:Shadow Legends』です。基本無料の自由に動けるタイプのRPGで、操作も難しくなくスマホと比較してもPCの良さが実感できると思います。(大人数でも出来るので友達と始めるのもアリ。)

RAID:Shadow Legendsの公式サイトに飛んで設定したらすぐに遊び始められます。(会員登録を「Googleアカウントでログイン」だけでできるのも地味にありがたい。)

お絵かき伝言ゲーム

絵しりとりのアプリ版ですね!

どこにでも1人くらいはいる「味のある絵」が居ると更に盛り上がります!

メモ帳機能でやっても良いですが、どうせならアプリを使って記録しておきましょう!

イラストチェイナー - 絵しりとりオンラインお絵描きアプリ

イラストチェイナー – 絵しりとりオンラインお絵描きアプリ

gunsturn, Inc.無料posted withアプリーチ

オセロ

2人対戦の遊びの中で、もっとも有名どころですよね?

オセロの良いところは「ルールを知らない人がほぼ居ない」「ルールが簡単なので知らなくてもすぐ楽しめる」ところ。

リバーシZERO

リバーシZERO

Releasebase, Inc.無料posted withアプリーチ

将棋

定期的に遊びに困るなら、いっそ将棋を覚えるとオモシロいですよ!

勝ちパターンが一生見えてこない奥深さ。将棋がそれなりに出来ると「賢いキャラ」になる。子供の頃からやってたら集中力が増すし、大人になってから始めたら「人生の趣味」にもなりえる。

アプリだと、ルール通りにしか駒を動かせないから覚えやすい!

将棋アプリ 百鍛将棋

将棋アプリ 百鍛将棋

Cross Field Inc.無料posted withアプリーチ

DIYパズル「つくるんです」 |パズルに飽きた方にオススメ

「DIYパズル」というものがあるのはご存知ですか?普通のパズルだと面白みが足りないと感じる方にオススメ。

サイズ感もだいぶ小さいので、飾っても邪魔になりません!

子供はもちろん、大人でももらうと嬉しいラインナップが豊富でした!


スマホを使わないで楽しめる2人は仲が良い。

いかがでしたでしょうか?

結局のところ仲の良い2人ならば、何をしてても楽しいですよね!

まだまだ2人で遊ぶバリエーションが欲しい方はコチラから探してみて下さい!

タイトルとURLをコピーしました