ブラウザでできる面白いゲームで「長時間」楽しみたい。
でも低スペックのパソコンしか持ってない…。ダウンロードしてゲームが出来るのか?
- PCで長時間「暇つぶし」したい
- 低スペックPCでも面白いゲームをやりたい
- 難し過ぎず、でもやりこみ要素なんかも欲しい
「PCスペックがち勢」や「コア層」じゃなくても面白い!楽しめる!
ダウンロード不要の楽しく暇つぶしできる人気ゲームを15選でご紹介します!

ここから先は『スマホだと進めない』リンクが多いです。
【RPG】面白い名作ブラウザゲーム|無料でPCダウンロード不要

まずはゲームとして定番の「RPG系」をまとめました!
見た目で選ぶもよし、片っ端から試して開始30分の感想で続けるか決めても良し。
1人でやるにしても、複数人で楽しめるのもオープンワールドと言われるRPGの名作ブラウザゲームが1番オススメです!

始めてみないと楽しさが分からないゲームも多い。
↓↓以下、スマホではダウンロードページに進めません↓↓
黒い砂漠

映像がキレイ過ぎてワクワクする。
登録が終わって「いざゲーム開始!」の時の高揚感が「久しく忘れていた」感覚。
何をやっても自由なオープンワールドかつ、ユーザーを迷子にさせずに楽しませてくれるゲームとしてのバランスがちょうど良すぎる。
会員登録を「Googleアカウントでログイン」だけでできるのも地味にありがたい。
Raid: Shadow Legends_PC版

Raid(レイド)は海外製RPGスマホゲームを日本に輸入⇒ブラウザゲーム化という流れで登場した本格派RPG。
強いてデメリットをあげるなら「萌えキャラがいない」「アクションの効果音が抑え目」という日本で良しとされているものが少ないことくらい。
頭脳戦・戦略ゲーム好きで知らないのはもったいない。
銀英伝 |スマホでもできる

銀河英雄伝説のブラウザゲームができました。の一言で伝わる人には伝わるゲーム(原作は累計1000万部以上売れているらしい)。
私の世代よりもっと上の世代(たぶん40~60歳くらい?)の人にはどんぴしゃなのだろう、絵は少し古いアニメ感ただよう感じです。
やってみると意外と楽しく若い世代も楽しめる今風の作り、ストーリーもつかめるので上の世代の人との会話にも使えるかも。
ビビッドアーミー |スマホでもできる

しっかりやり込みたいよ!という人は上にあるゲームが良いかもしれない。だけど、見た目で癒されながらゲームもしっかり楽しみたい、という方にはぴったりなのが、美少女ヌルヌルグラフィックのビビッドアーミー。
総プレイヤー数が1000万を超えたあたりから、グラフィックだけでなくゲームのレベルも上がってきました。
このクオリティのゲームがダウンロードが必要なく簡単にすぐに始められて、WEBでできてしまうこと、スマホの空き容量なども心配せずにできることが凄い。
【その他】面白い名作ブラウザゲーム|無料でPCダウンロード不要

「FPS」「恋愛系」「育成ゲーム」「麻雀」と各種ジャンルを集めてみました!
勝利の女神:NIKKE |【FPS】背中で魅せるガンガールRPG

美しいNIKKEたちの背中もさることながら、高グラフィックでお尻がやたら揺れることでも話題を集めています。
ゲーム性については見た目と少しGAPがあり、硬派なゲーム。敵を倒す順番やキャラクター強化について常に考える必要がり、なんとなくプレイでクリアするのはほぼ不可能です。(高グラフィックが思考を邪魔してきます…。)
FPSゲームの初心者向けはもう余裕!なんて人にはちょうど良い難易度でオススメです。
STORMSHOT 銃弾射撃:ドクロ島冒険記【街づくり系】

財宝を集めて街づくりをする箱庭PCブラウザゲームです。
謎解き要素があるのだが、スマホと違い画面が広いのでその分観察眼や根気が必要になる。頭脳攻略系が好きな人にははまりやすい。
ダウンロード時間も比較的短いので、気分転換がてらにちょっと始めるのに向いてるかも。
プラスメイト

よくある恋愛ゲームは、選択肢を選んで物語を進めていきますが、こちらのゲームもチャット形式。
自分自身で選んだ言葉でカレの反応が変わり、物語も進んで行くので没入感も高め!
恋人になるまでのワクワク感も課金なしで楽しめます!恋人になるためには課金が必要になりますが、大人向けの展開が用意されています…。
サブカレ!

サブカレなら、なんと3分で彼氏ができちゃいます。
よくある恋愛シミュレーションゲームのようなストーリーを楽しむのではなく、LINE風のチャットでやりとりを楽しむゲーム。
サブカレはAIにありがちなちぐはぐな会話ではなく、生身の人間がいるかのようなリアルな会話が楽しめます。そしていずれは結婚も……!?
零星のレディオドラグーン【スロット&育成&バトル】

スロット好きにはたまらない、SF世界でスロット形式のモンスター育成パートやバトルを楽しむ異時空戦争シミュレーション。
8体のモンスターを編成して攻略していくので、30分過ぎたあたりから楽しさが増してきたのでそこまで待てるかがポイント。
時間があるスロット好きには試していただきたい。
ラグナロクオンライン(育成ゲーム枠)
「ラグナロクオンライン」は、初心者からコアなゲーマーまで幅広い層に楽しんで頂ける内容が充実した王道的なオンラインRPGです。
低スペックのPCでもサクサク動く2Dのキャラクターが可愛い。
他のゲームと違い「育成ゲーム要素」も強め。育成ゲームで面白いブラウザゲームがあまりないので、育成ゲームやりたいなら「ラグナロクオンライン」がおすすめです。
オンライン麻雀 Maru-Jan
麻雀って頭を使わなきゃいけないゲームの割に、実力が拮抗してくると運要素も強くなってきて。更に勝ち続けるには、確率の計算をし続けるというやりこみ要素がたっぷりなゲームですよね。
ハマると危険なので、ブラウザゲームくらいが丁度良いかも。
むかしは上司と朝までマージャン。なんて世界線もあったみたいですね。